抜け毛について学ぶ

シャンプー中の抜け毛が増えた|改善するための製品の選び方や正しい洗い方

公開日:最終更新日:

オンライン診療について

全国どこからでも対応しております

クリニックに来院することなくお電話にて診察、お薬の処方を行える診察方法です。
時間が合わない・忙しくて通院できない・遠くて通えない等の理由で当院への来院ができない方にはとっても便利なサービスです。オンライン診療後は、お薬をご指定の場所にお届けさせて頂きます。

「シャンプー中に抜け毛が指に絡むようになった」「排水溝にたまる髪の毛が増えた」など、洗髪時の抜け毛が増えたら、シャンプーの方法や製品の選び方を見直してみましょう。このコラムを参考に正しく洗髪し、頭皮への負担を減らすことで抜け毛改善効果が期待できるため、シャンプー中に抜ける髪の毛が気になる方はぜひ試してみてください。
  • 松沼 寛

    HIROSHI MATSUNUMA

    1998年03月
    名古屋大学医学部 卒業
    1998年04月
    岡崎市民病院 勤務
    2000年04月
    名古屋大学医学部付属病院 勤務
    2008年07月
    市立四日市病院 勤務
    2020年04月
    イースト駅前クリニック岡山院
    院長就任
    2022年05月
    イースト駅前クリニック女性外来院
    院長就任
    資格
    泌尿器科専門医
    所属学会
    日本泌尿器科学会

シャンプー時の正常な抜け毛の本数

正常なヘアサイクルの退行期に入った、いわゆる「寿命を迎えた抜け毛」は1日平均50~100本程度で、男女差はほとんどありません。さらに、秋から冬に向けて抜け毛が増える時期には通常の2~3倍の量が抜けます。

上記のうち、シャンプー時には約6割程度が抜けるといわれているため、通常は30~60本程度秋冬は60~180本程度がお風呂場で抜けることになるのです。

シャンプーで抜け毛が増える原因

シャンプー時は1日の抜け毛のうち6割が抜けますが、日々の誤ったヘアケアで頭皮環境が悪化していると増えてしまう可能性があります。

合わない製品を使用している

しみる・かゆい・痛いなど症状が出るような肌質に合わないシャンプーを使用していると、頭皮や毛穴にダメージを与え、頭皮環境が悪化してヘアサイクルが乱れる原因となります。結果として健康的な髪が育ちにくくなり、髪の毛が抜けやすくなるのです。

髪の毛を重点的に洗っている

シャンプーは髪の汚れだけでなく、頭皮の皮脂汚れを落とす目的があります。髪の毛に気を取られて地肌を洗えていないと、頭皮の汚れを十分に落としきれません。そのため、結果として頭皮環境が悪化するおそれがあるのです。

すすぎ残しが多い

シャンプーやリンス、トリートメントのすすぎ残しがあると、薬剤の成分が頭皮の刺激となり、地肌や毛穴がダメージを受けて頭皮環境が悪化します。また、せっかくシャンプーで除去した皮脂汚れがまた頭皮に残ることになり、新たな汚れとして蓄積されてしまうのです。

ゴシゴシと激しく洗っている

激しく洗うと、頭皮と髪の毛の間に摩擦が起きて地肌がダメージを受けてしまいます。さらに、必要な皮脂も洗い流されてしまうため、頭皮が乾燥しやすくなり、皮脂分泌のバランスが崩れ頭皮環境が悪化してしまうのです。

洗う頻度が多い

頻繁に洗髪していると、皮脂を失いやすくなり頭皮環境が悪化する可能性が高くなります。朝晩と1日2回洗う方や、汗をかくたびにシャンプーする方は洗いすぎている可能性があるため要注意です。

抜け毛を改善するためのシャンプーの選び方

抜け毛を予防するためには、ご自身の頭皮環境にあったシャンプー選びが欠かせません。アミノ酸系成分配合のシャンプーは、洗浄力もマイルドで頭皮への刺激が少ないため、おすすめです。グリシン・グルタミン酸・タウリンなどの成分が配合されているものを選びましょう。

アミノ酸系シャンプーのなかでも、頭皮ケアができる成分が含まれている製品にも注目してみてください。果物ハーブを原材料とし、頭皮の血行促進や保湿成分が含まれるシャンプーは頭皮環境の改善に効果が期待できます。

最近増えている無添加製品もおすすめです。具体的にはノンシリコン・アルコールフリー・パラベンフリーなどの製品があります。すすぎ残しが頭皮の刺激になったり皮脂を奪ったりと、頭皮環境が悪化する原因になる成分が少ないため、安心です。

抜け毛を改善するためのシャンプーの仕方

抜け毛を改善するためには、シャンプーの方法を見直す必要があります。ちなみに頭皮環境を正常に保つためにおすすめしたいシャンプーの頻度は1日1回です。洗いすぎには気をつけましょう。

予洗いする

シャンプーの下準備として、ぬるま湯で髪の毛全体と地肌を濡らします。こすらず2~3分かけてお湯だけで汚れや皮脂を洗い流すようにしましょう。

頭皮を重点的に洗う

シャンプーを手のひらで泡立ててから、頭皮全体に泡を広げます。髪の毛よりも頭皮の汚れを落とすことを意識して、優しく洗うことがポイントです。

指の腹で優しく洗う

頭皮にダメージを与えないよう、爪を立てずに指の腹で優しく洗いましょう。マッサージするように洗うことが大切です。

ぬめりが無くなるまでしっかりすすぐ

最後にぬめりがなくなるまですすぎます。シャンプーの泡で揉み込んでいるのよりも長い時間をかけてお湯で洗い流すようにしましょう。

1日2回洗う場合は湯シャンを取り入れる

皮脂のベタつきや乾燥したフケが気になると「洗い足りないのかも?」と何度も洗いたくなりますが、シャンプーは頭皮にとって刺激が強く、頻回に行うと必要な皮脂も奪うため、頭皮環境を悪化させてしまいます。シャンプーは1日1回とし、2回以上する場合は湯シャンを取り入れると頭皮の負担を最小限に抑えられます。

シャンプー中の抜け毛が減らないなら相談を

シャンプーが頭皮に与える負担は洗い方や製品によって大きく異なります。頭皮環境に合った製品を選び、洗い方を変えるだけで頭皮の刺激と負担が減り、へアサイクルの正常化と抜け毛の改善が期待できます。

しかし、女性の抜け毛は年齢や女性ホルモンのバランスの乱れ、ストレス、食生活などさまざまな原因で起こります。シャンプーや洗い方を変えても抜け毛が改善されない場合には、イースト駅前クリニック女性外来へご相談ください。お一人おひとりに合わせた治療方法をご提案いたします。

ご多忙の方や近くに女性のための専門クリニックがない方は、当院のオンライン診療を活用ください。

  • 松沼 寛

    HIROSHI MATSUNUMA

    1998年03月
    名古屋大学医学部 卒業
    1998年04月
    岡崎市民病院 勤務
    2000年04月
    名古屋大学医学部付属病院 勤務
    2008年07月
    市立四日市病院 勤務
    2020年04月
    イースト駅前クリニック岡山院
    院長就任
    2022年05月
    イースト駅前クリニック女性外来院
    院長就任
    資格
    泌尿器科専門医
    所属学会
    日本泌尿器科学会

抜け毛の関連記事

PAGE TOP