抜け毛について学ぶ

頭頂部が薄い気がする!女性の場合に考えられる原因5つと改善策

公開日:最終更新日:

オンライン診療について

全国どこからでも対応しております

クリニックに来院することなくお電話にて診察、お薬の処方を行える診察方法です。
時間が合わない・忙しくて通院できない・遠くて通えない等の理由で当院への来院ができない方にはとっても便利なサービスです。オンライン診療後は、お薬をご指定の場所にお届けさせて頂きます。

頭頂部の薄さが気になる女性に考えられる原因について、脱毛症の種類別に詳しく紹介します。分け目やつむじなど頭頂部の薄さをセルフチェックできる「頭頂部の薄さチェック」や女性の頭頂部が薄くなる原因と対策も解説。気になる方はぜひ参考にしてください。
  • 松沼 寛

    HIROSHI MATSUNUMA

    1998年03月
    名古屋大学医学部 卒業
    1998年04月
    岡崎市民病院 勤務
    2000年04月
    名古屋大学医学部付属病院 勤務
    2008年07月
    市立四日市病院 勤務
    2020年04月
    イースト駅前クリニック岡山院
    院長就任
    2022年05月
    イースト駅前クリニック女性外来院
    院長就任
    資格
    泌尿器科専門医
    所属学会
    日本泌尿器科学会

頭頂部が薄いとされるラインはどこから?

「頭頂部が薄い」という医学的な基準はありません。つむじ・分け目はもともと毛量が少ないため、薄くなっているのかを判断しづらく、また個人差もあります。また頭頂部の薄毛は、中年女性だけでなく20代女性でも起こる可能性があります。最近、頭頂部の薄毛が進んだ気がする人は、次に紹介する「頭頂部の薄さチェック」をしてみましょう。

あなたは大丈夫?頭頂部の薄さチェック

髪が薄くなっていると、地肌が見えたり毛の流れが変わってきたりします。髪の本数は変わらないものの髪が細くなるため薄く見えたり、全体的に毛量が減ったように感じたりする場合もあります。 このチェックに当てはまるほど、薄毛が進行している可能性があります。当てはまるものが多い方は、薄毛が進行しないように原因にあわせて対策しましょう。

女性の頭頂部が薄くなる原因5つ

女性の頭頂部が薄くなる原因は、上記の5つが考えられます。生活習慣やストレス、分娩後(産後)脱毛症のような一時的なものと、進行性の脱毛症の場合があります。順に解説します。

生活習慣やストレスなど一時的なもの

不規則な生活や過剰なストレス、極端なダイエットで頭頂部の薄毛が起こる場合があります。不規則な生活や過剰なストレスは、発毛にかかわるホルモンの分泌を抑制します。さらに極端なダイエットは、発毛に必要な栄養が不足します。生活習慣やストレスが原因で起こる薄毛は、多くが一時的なものです。髪が薄くなっても原因を改善すれば元に戻る可能性があります。

FAGA(女性男性型脱毛症)

頭頂部や前頭部など一部の抜け毛が目立つAGAとは異なり、頭頂部を中心に広い範囲の毛の密度が薄くなるのがFAGAの特徴です。FAGAの原因は男性ホルモンだけでなく、遺伝や環境要因、生活習慣などが考えられていますが、はっきりとした事は分かっていません。進行する脱毛症で適切な治療が大切です。

牽引性脱毛症

髪の毛を引っ張る髪型や、ヘアエクステヘアアイロンで髪を引っ張ることで起こる脱毛症です。ポニーテールやお団子を習慣化している人に起こりやすく、小中学生でも発症する可能性があります。髪の分け目を変える、おろす時間を増やすなど頭皮の負担軽減が大切です。

びまん性脱毛症

1か所に限らず広い範囲に起こる脱毛症で、頭全体に脱毛症が起こり髪全体のボリュームが少なくなります。「髪のボリュームが減った」「分け目が気になる」「抜け毛が増えた」「髪が細くなった」「ハリやコシがなくなった」「短い毛が増えた」などの変化に気づくようになります。進行する脱毛症で原因はホルモンバランスの変化ストレス環境の変化頭皮トラブルなどがあります。原因に合わせた対策で、進行を抑制できる可能性があります。

分娩後(産後)脱毛症

妊娠中と分娩後は髪を抜けにくくするエストロゲンの分泌が減るため、髪が抜けやすくなります。分娩後脱毛症は産後の女性の8割に起こるといわれています。一般的には産後2~3か月で脱毛が目立つようになり、半年~1年後程度かけて徐々に改善する一時的な脱毛症です。

頭頂部の薄さが気になる女性のための改善策

頭頂部の薄さが気になる女性のための改善策を8つ紹介します。一つずつ見直し、頭頂部の薄さ改善をしていきましょう。

生活習慣を見直す

運動不足や睡眠不足は、健康な髪の成長に欠かせない成長ホルモンの分泌を抑制します。適度な運動は血行を良くする効果が期待でき、髪の毛の成長を促す効果が期待できます。メリハリのある規則正しい生活と、質の良い睡眠がとれるよう生活習慣を見直しましょう。

食事内容を見直す

食事バランスが偏り栄養が不足すると、髪に必要な栄養素も不足します。髪を作るために欠かせないタンパク質や、頭皮の環境を整えるビタミンB2・B6など髪に必要な栄養素をバランスよく摂りましょう。

ストレス発散する

ストレスは健康な髪の成長に欠かせない成長ホルモンや女性ホルモンの分泌を乱すだけでなく、頭皮の血流を悪くします。自身に合ったストレス発散方法でストレスをため込まないようにしましょう。しかし、過度な飲酒やたばこは髪には悪影響を与えるため注意が必要です。

ヘアスタイルや分け目をこまめに変える

髪の毛を引っ張る、特定の場所に負荷がかかる髪型を避けるために、ヘアスタイルや分け目をこまめに変えると、頭頂部の薄毛改善に効果的です。

カラーリング・パーマを控える

カラーリングやパーマは髪に負担となります。髪が細くなったり、切れやすくなったりするので、なるべく間隔を空けて、頭皮の負担を減らしましょう。

頭皮マッサージする

優しくマッサージすると血行が促進され、髪の毛の成長を助ける効果が期待できます。指の腹で気持ちよく感じる程度の強さで行うことがおすすめです。

ヘアケアの方法を見直す

強い力でシャンプーしたり、刺激の強いシャンプーを使ったり、髪を濡れたままにしておくと地肌に負担がかかります。優しく薄毛の人にも使える低刺激のシャンプーなどを使用し、濡れた髪はすぐにドライヤーで乾かすようにしましょう。

専門クリニックで相談する

脱毛症の原因や種類を自分で特定することは困難です。誤った対策や自己判断での薄毛治療薬の使用は、脱毛症を悪化させる危険があります。頭頂部の薄さが気になる女性はしましょう。

頭頂部の薄さが気になる女性は専門クリニックを受診しよう

女性の頭頂部の薄さには、生活習慣や食生活以外にもホルモンバランスやストレスなど多種多様の原因が関係しています。原因や病名を自己判断せず専門クリニックで診断・治療を受けることが症状の改善には重要です。頭頂部の薄毛が気になる女性は、専門クリニックの受診をおすすめします。 オンライン診療では、クリニックに訪れることなく診察が可能。イースト駅前クリニックではオンライン診療も行っていますので、頭頂部の薄さにお悩みの方はご相談ください。

参考URL

※1)大正製薬「抜け毛は予防できる?抜け毛予防のポイントは?」 https://brand.taisho.co.jp/contents/riup/detail_285.html

  • 松沼 寛

    HIROSHI MATSUNUMA

    1998年03月
    名古屋大学医学部 卒業
    1998年04月
    岡崎市民病院 勤務
    2000年04月
    名古屋大学医学部付属病院 勤務
    2008年07月
    市立四日市病院 勤務
    2020年04月
    イースト駅前クリニック岡山院
    院長就任
    2022年05月
    イースト駅前クリニック女性外来院
    院長就任
    資格
    泌尿器科専門医
    所属学会
    日本泌尿器科学会

抜け毛の関連記事

PAGE TOP