ピルについて学ぶ

ピルは薬局でも買える?アフターピルや低用量ピルの入手方法まとめ

公開日:最終更新日:

オンライン診療について

全国どこからでも対応しております

クリニックに来院することなくお電話にて診察、お薬の処方を行える診察方法です。
時間が合わない・忙しくて通院できない・遠くて通えない等の理由で当院への来院ができない方にはとっても便利なサービスです。オンライン診療後は、お薬をご指定の場所にお届けさせて頂きます。

日常的な避妊用としての低用量ピルや、生理日変更をしたい場合、避妊に失敗して早急にアフターピルを服用しなければならない時のピルの入手方法をご紹介いたします。

  • 松沼 寛

    HIROSHI MATSUNUMA

    1998年03月
    名古屋大学医学部 卒業
    1998年04月
    岡崎市民病院 勤務
    2000年04月
    名古屋大学医学部付属病院 勤務
    2008年07月
    市立四日市病院 勤務
    2020年04月
    イースト駅前クリニック岡山院
    院長就任
    2022年05月
    イースト駅前クリニック女性外来院
    院長就任
    資格
    泌尿器科専門医
    所属学会
    日本泌尿器科学会

ピルは薬局でも買えるのか

結論から申し上げると、残念ながら今の日本では薬局でピルを入手することはできません。アメリカやヨーロッパでは、一般的な薬局でもアフターピルが並んでいるのですが、日本では医師の処方がなければ、低用量ピルも、アフターピルも購入ができないようになっているのです。

 

またピルを服用することで、がん検診等の検査を定期的に受ける必要が出てくるので、そのような検診にも対応してくれる医療機関を受診することをオススメします。

また、ピルを服用しているからと安心してコンドームを使用しなくなることで、性感染症を発症するリスクも高まることから、性感染症の検査も必要になる場合があります。

 

ピルは長期間使用し続けるものであり、自分の体をよく理解してくれる医師と信頼関係を築く必要がありますし、女性ホルモンが含まれている薬なので万が一、がんなどの病気が見つかった際に早急な対処が必要となるからです。

ピルの通販について

医師の処方箋が必要とは言いつつも、インターネット上には様々なピル販売店が存在しています。結局同じ薬なら、インターネット上のものでもいいのでは、と思う方も多いかもしれませんが、実はかなり大きな危険を伴います。

 

インターネット上で販売されているピルは、避妊の成分が含まれていなかったり、もしくは体に悪影響を与える成分が含まれていて、服用から数年経った後に症状が現れることもあるそうです。

 

体に被害が出てからでは取り返しがつかないので、そのような薬に騙されない為にも、医療機関のもとで購入するようにしましょう。

ピルを購入する際の流れ

それでは実際に医療機関でピルを入手する際の流れをご紹介させていただきます。

 

まず病院選びの時点で、ピルの取り扱いがあるかを確認するようにしてください。産婦人科 (お産が中心の病院では取り扱いがない場合があります) や婦人科、他にも内科やクリニックでも取り扱いのある場所があったりするので、事前に確認しましょう。

 

①問診票を記入する

これは低用量ピルの場合も、アフターピルの場合も、生理日変更ピルの場合も同じです。ピルは健康な体の女性しか服用ができないので、今の健康状態を正しく記入しましょう。

 

ピルは女性ホルモンが主成分の薬なので、女性ホルモンの病気がある方は服用できません。また、ピルの主成分であるエストロゲンは、血を固まりやすくするという性質があるので、血栓症のリスクが高い方も服用できません。

 

下記のような症状や特徴をお持ちの方は、ピルを処方されない場合があります。

 

・重い持病や、重い偏頭痛のある方

・原因不明の不正出血がある方

・高血圧(血圧が140/90以上)の方

・35歳以上で、1日15本以上喫煙する方

・乳がん、子宮頸がんの疑いがある、または罹患している方

・妊娠中の方、もしくは出産後3週間以内の方、出産後6週~6か月の間で授乳中の方

②医師の診察・処方

低用量ピルの場合は様々な種類があるので、ピルを服用したい一番の目的と、自分の体質などを詳しく伝え、自分に合ったピルを処方してもらうようにしてください。

生理痛等の緩和を希望される方は、産婦人科医へ症状を伝えた上で、ピルが適応であると医師が判断した上での処方となります。

 

また、アフターピルの場合は緊急性が高いので、避妊に失敗した性行為があった日時を伝え、早急にアフターピルが欲しい旨を伝えましょう。

 

生理日変更ピルは、最後の生理開始日と生理周期と生理をずらしたいイベントの日を伝え、そのイベントよりも前に持ってきた方が良いのか、後にずらした方が良いのかを医師へ相談して処方してもらいましょう。

③必要に応じて検査をする

医療機関によっては検査をまず行い、検査結果がでて異常の有無を確認してから処方を行うところもあるので、医療機関に確認しましょう。

また、ピルを服用中は定期的な検査が必要となっています。産婦人科にて必要とされる子宮頸がん等の検査を定期的に受けましょう。

まとめ

現在、日本ではピルは市販されていないため、購入するためにはピルを取り扱う医療機関を受診して医師に処方してもらう必要があります。

服用を考えている方は、適切な検診を受け、医師と相談しながら服用するようにしましょう。

  • 松沼 寛

    HIROSHI MATSUNUMA

    1998年03月
    名古屋大学医学部 卒業
    1998年04月
    岡崎市民病院 勤務
    2000年04月
    名古屋大学医学部付属病院 勤務
    2008年07月
    市立四日市病院 勤務
    2020年04月
    イースト駅前クリニック岡山院
    院長就任
    2022年05月
    イースト駅前クリニック女性外来院
    院長就任
    資格
    泌尿器科専門医
    所属学会
    日本泌尿器科学会

アフターピルの関連記事

  • ノルレボ(国内先発品)

    ノルレボ(国内先発品)

    15,000円(税込)

  • レボノルゲストレル「F」(国内後発品)

    レボノルゲストレル「F」(国内後発品)

    12,000円(税込)

PAGE TOP